2018年12月29日土曜日

第108話 看護部長のつぶやき30「年末ご挨拶」

~看護部長が看護にかかわるさまざまな「気になること」を
  不定期につぶやき、発信するページです。~

こんにちは、河本智美です。

皆様、今年1年ありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ。来年もよろしくお願いします。

★☆2019年3月 病院合同ランチセミナーに参加します!☆★

みなさん、こんにちは!
少し気が早いお知らせかもしれませんが…来年3月!

2019年3月17日(日) 開催の
病院合同ランチセミナー in 姫路 に 参加 します!
対象は2020年卒業の看護学生さんです!
当院初の参加となります!私たちもまだ手探り参加致しますので、皆さんお気軽にブースへ足を運んでいただけると幸いです!

下記リンクで是非チェックを!(*^▽^*)

キャリタス看護よりリンク:2019年3月17日 病院合同ランチセミナーin姫路

ツカザキ病院に就職を考えている方も、まだ迷われている方も!
どんな方でも、私たちを知って頂ける機会になると思いますので、
お気軽にブースへお越しください!(=゚ω゚)ノ
私達も、たくさんの学生さんにお会いできることを楽しみにしています!
blog担当 宮浦

第107話 託児所おもちつきを開催しました!

皆さんこんにちは。Blog担当宮浦です。
とうとう年末となりました。ニュースでは年末には寒波がやってくるとか…(゜-゜)
寒くなったと思えば暖かくなったり、かと思えばぐっと冷えたり、体が追い付きませんね。そんな中、先日当院売店前の通路にカマキリが鎌をサッと構えてたたずんでいました。春に生まれ、冬には寿命を終えるカマキリも季節感が分からなくなってくるのではないでしょうか(゚∀゚)笑

しかし!先日、とてもあたたかい日差しの晴天に恵まれ、毎年恒例「託児所の餅つき会」が開かれました!
現在当院は工事の為、院内託児所が院外託児所として一時避難しております。その移動先の玄関前をお借りし、無事餅つき会を開催することができました。
みんな自分の番が来るのを待ち、お友達の応援や、お父さんを「スーパーヒーローのようにかっこいい」と感想を言う子供もいて、和やかに開催することが出来ました。
通りかかった近隣の子供にも餅つきを体験してもらい、院内だけでなく地域の方とも少し関わることが出来ました(*^▽^*)

そして2018年もこの看護部ブログをご愛読いただきました皆様、また立ち寄ってみて下さった皆様、あたたかく見守っていただきありがとうございました!新年からも微力ながら影でスタッフを支え、皆様に当院の「リアルな姿」をお伝えしていければと思います!
2019年、皆様にとってあたたかい素敵な1年でありますよう心からお祈り申し上げます。
皆様、良いお年をお過ごしください(´▽`*)
blog担当 宮浦

2018年12月21日金曜日

★☆院内旅行に行ってきました!~劇団四季:リトルマーメイド~☆★

皆さんこんにちは。Blog担当 宮浦です(*'ω'*)
寒い日が続いております。毛布が朝自分を離してくれない方も沢山おられるのではないでしょうか…あれは冬の魔法ですね…。
さて、今回の院内旅行報告は、日帰りで劇団四季のミュージカル「リトルマーメイド」に参加された看護師さんより記事を頂きました!こちらも魔法にかかったようです♪

♫*:..。♪*゚¨゚゚・ ♫*:..。♪*゚¨゚゚・ ♫*:..。♪*゚¨゚゚・ ♫*:..。♪*゚¨゚゚・♫*:..。♪
12月8日、院内旅行で大阪まで出かけてきました!天候は良好。でも少し肌寒かったので、バスでの旅行は寒さから守ってもらえるのでとても助かりました(*'ω'*)
まず始めに行ったのは、三田市にある「めんたいパーク」です。施設に到着した瞬間から海の幸の香りがわかるくらい、とてもいい匂いがしてきます。
中に入るとまず、めんたいこのキャラクターがお出迎え。めんたいこと、めんたいこのせんべいが試食できます!生のめんたいこが苦手だったので試食をしませんでしたが、食べたみんなは「めちゃくちゃ美味だ!!」と言っていました。私はせんべいを食べましたがピリ辛で、これも超美味でした!つい、おみやげ買っちゃいました♪(*^▽^*)

それからまたバスに乗り、ホテル阪急インターナショナルでのランチバイキング!!ビュッフェ&カフェレストランでのトリュフソースで味わうステーキや濃厚ショコラスイーツです!なかでも「サーロインステーキ」「蟹と白菜のトマトクリームパスタ」や「トリュフ香る茸のオムレツデミグラスソース」等々、デザートには洋梨やオレンジ、フランボワーズなどチョコとの相性も抜群!ちょっぴり高めのおしゃれな美味しいランチで大満足でした!(´▽`*)
そして、この旅行のメインディッシュ!
Disneyでおなじみ、「THE LITTLE MERMAID」が劇団四季によるミュージカルで再現されました!会場は2階席まであって、私たちは2階席から鑑賞しました。ハンス・クリスチャン・アンデルセン原作のおとぎ話で、舞台版「リトルマーメイド」は2008年にブロードウェイで開幕されました。
海の上の世界をこの舞台より感じることが出来ました!本当に海の中にいるのかと思えるほど演劇がすばらしく、人魚が海の中を泳ぎ、海藻やサンゴ、波の動きなど見事に表現されていました!本当に本当に「海」!そのもので驚かされました!(゚∀゚)
以前から劇団四季のミュージカルということで、とても楽しみにしていましたが期待を上回るほどの大満足で大感動でした!3回もアンコールカーテンがあり、会場も大盛り上がり!またプライベートでも行きたいと思いました!みなさんもぜひ、来年もあれば行ってみてください!楽しいですよ!♪(´▽`*)
新館4階病棟 M.H
♫*:..。♪*゚¨゚゚・ ♫*:..。♪*゚¨゚゚・ ♫*:..。♪*゚¨゚゚・ ♫*:..。♪*゚¨゚゚・♫*:..。♪

2018年12月18日火曜日

★☆院内旅行に行ってきました!~熊本黒川温泉~☆★

皆さんこんにちは。Blog担当 宮浦です(*'ω'*)
12月もはや半ばを迎えました!驚きです!さすが師走です!駆け抜けています!笑
さて、今回の院内旅行報告は、1泊2日で「熊本:黒川温泉」に参加された師長さんより記事を頂きました!

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。o○*:.。o○*
12月1日(土)~2日(日)に、湯布院~黒川温泉1泊2日の旅に行ってきました!
1日目は、大分県の湯布院を散策。クラフト製品や民芸品の店、かりんとう館、美術館など様々なお店が並んでいました。少し足をのばし、「金鱗湖」まで行きました。小さめの池のような湖でしたが、朝方には、温泉の湯が湧き出るため水面に湯気が上がって綺麗だそうです。さらに、大分を代表する日本一の吊り橋(長さ390m、高さ173m)「九重夢大吊橋」を訪れました。橋を渡って中ごろで、大きく揺れだし引き返す方もおられましたが、そこから眺める景色は絶景でした。
夕方には、熊本県の黒川温泉に到着。筑後川の源流沿い山間の静かな風情ある温泉で、日頃の疲れもすべて癒され、至福の時間を過ごせました。外湯で温泉巡りもでき、旅館内にも竹林の湯、まほろばの湯、貸し切りの露天風呂など、たくさんのおふろがあり、とても楽しかったです。
2日目は、バスに揺られ阿蘇山~草千里ヶ浜を訪れました。昼食に初めて馬肉を食べましたが、新鮮でしたし、意外とおいしいものだと感じました。また阿蘇山へ向かう道中で、熊本地震による土砂災害の爪痕を目にしました。バスガイドさんは「まだまだ復興には時間がかかるけど、観光産業を通じて少しでも復興の手助けができればと頑張っています」と話されていました。
最後は、サントリービール九州熊本工場を訪れ、工場見学のあとプレミアムモルツの試飲を楽しみました!幸い天候にも恵まれ、無事に2日間観光を終え帰路につきました。今回の旅の企画をして下さいましたレクリエーション委員の皆様に感謝致します。また、次年度もよろしくお願い致します。
透析室 S.Y
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。o○*:.。o○*

2018年12月10日月曜日

★☆院内旅行に行ってきました!~京都:間人ガニ~☆★

皆さんこんにちは。Blog担当 宮浦です(*'ω'*)
急に空気が冷えて寒くなってきました!風邪を引かないように体調管理しっかりしていきましょう!(私は少し負けそうです笑)
さて、今回の院内旅行報告は、日帰りで京都の「間人ガニ(たいざがに)」を堪能された新人看護師メンズより記事を頂きました!

ヘ(゚∀゚*)ノ*:。.。:*ヽ(*゚∀゚)ノ*:.。..:*ヘ(゚∀゚*)ノ*:。.。:*ヽ(*゚∀゚)ノ
1124日の朝、車凍ってるなぁ・・・

朝一にそんな出来事がありましたが、本日は京都の間人に社員旅行できています、いやはや温度差が激しく、太陽を浴びるとめちゃくちゃ暖かいです
そんなこんなで行きの車内は普段はお話しする機会が少ない人たちといろいろと話せて楽しかったですよ~。

そして到着しました。静寂な漁師町・間人の高台に佇む、創業90年の老舗旅館、昭恋館「よ志のや」。
今日はこちらで間人ガニを中心としたフルコースを頂くことになっています、事前の調べでは一品一品がすべて絶品の料理であるとの事です、正直すごくワクワクしています、さて実際の料理がこちら。 
超豪華!(語彙力ゥ)

見た目と香りで着席して数秒で完全に胃を鷲掴みにされたという感覚です。
さて、さっそく間人ガニのお刺身を頂きましたが・・・
超美味い!
他の料理も、どんどん箸が進みます、めちゃくちゃおいしい!
そしてお酒も進みますw
周りの皆さんもおいしい料理と地酒に舌鼓を打ちながら、楽しく会話をしており、僕もその雰囲気を楽しみつつ同席している方々と楽しく食事をとりました。

そして中盤に差し掛かったころ、さらなる料理が・・・
カニすきです、優しい出汁の香りがまた食欲をそそります。
カニすきを堪能した後は〆のカニ雑炊、カニの出汁も加わった豪華な雑炊を頂き、カニずくしの至福のひと時を満喫しました。


もうね、控えめに言っても最高というワードしか出てこないくらい楽しかったです、来年も間人ガニで決まりですね!
SCU K.M,R.M
ヘ(゚∀゚*)ノ*:。.。:*ヽ(*゚∀゚)ノ*:.。..:*ヘ(゚∀゚*)ノ*:。.。:*ヽ(*゚∀゚)ノ

2018年12月8日土曜日

第106話 内定者懇親会を開催しました!

みなさんこんにちは。Blog担当 宮浦です。
本日、平成31年度新卒内定者懇親会を開催しました!季節さながらの気温ではありましたが、みんなの日頃の行いの良さか…⁉天候も荒れず、あたたかさも少し感じられる天気に恵まれました!

開始時間が近づくにつれ、人もどんどん増えてきて会場内はとても緊張感が漂っていました。「喋っていいのかな、いや誰も喋っていない、大人しく待っていないと…」そんな心の声が聞こえて来そうでした笑
木下事務部長のご挨拶と乾杯のあとは、各テーブルごとに徐々に会話も始まり、ビュッフェも堪能しながら楽しそうに会話を楽しんでくれていました!
毎年全員の自己紹介をしていたのですが、時間の都合上割愛させて頂き、テーブルごとに代表者1名のあいさつとなりました。各々自身をアピールする素晴らしい挨拶が続き、ネタを仕込まれた次の人はプレッシャーにあおられ、笑いの絶えない時間となりました!
看護部だけでなく、コメディカルも含めた多職種での懇親会は、4月からの心強い仲間意識が芽生えたのではないかと思います!(*'ω'*)
まだ一番大変な「国試」という最大のイベントが残っていますが、また春に一人も欠けることなく、入職式を迎えられるよう、微力ながら祈っております。
来年度のメンバーが当院にどんな風を吹かせてくれるのか…!!とても楽しみです(*^▽^*)
blog担当 宮浦

2018年12月3日月曜日

★☆院内旅行に行ってきました!~奥能登輪島温泉~☆★

皆さんこんにちは。Blog担当 宮浦です(*'ω'*)
12月がやってきました!もう年越しが目の前だなんて信じたくありませんね…。笑
さて、今回の院内旅行報告は、1泊2日で「奥能登輪島温泉の旅」へ参加されたベテラン看護師より記事を頂きましたよ♪

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*....*...*
11月17日~18日に奥能登輪島温泉1泊2日の旅へ行ってきました!(*^▽^*)/
当日は雨の予報でしたが晴天に恵まれ、ゆったりとした車内のサンダーバードに乗車し金澤へ。バスに乗り換え紅葉に色づいた三大名園である兼六園の散策をしました。3度目の訪問ですが紅葉の季節は初めてで、日々の疲れを癒すことができました。兼六園内の食事処で加賀料理を頂き心も身体も満たされました!(*'ω'*)
饒舌なバスガイドさんから地元ならではの情報をききながら一路能登へ向かいました。百名千枚田観光では、日本海の崖地にある田んぼで絶景に見とれ、そこに暮らす人たちの何百年にも繋がる姿だと思いました。

バスは海沿いにあるホテル高州園に到着。部屋はオーシャンビューで温泉も最高でした!さあ、お待ちかねの「かに会席」!八木副院長の挨拶で宴会の開始です٩( ・ω・´ )و
日頃あまり交流のできない他部署の職員と交流もすることができ、院内旅行ならではだと思いました♪
翌日、朝の気持ちのいい空気の中、輪島の朝市を見学。働く人の活気を感じながらお土産を購入。良いものを買うことが出来、満足です♪その後、千里浜なぎさドライブウェイへ向かいました。ここは、世界で3ヵ所しかない「車で走行できる砂浜」でした!貴重な体験をすることができました!
職場の方々とこのような楽しい時間を過ごすことの出来る院内旅行に、また来年も参加したいと思います!
新館2階病棟 A.K
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*....*...*

2018年11月29日木曜日

第105話 看護部長のつぶやき29「hands on care」

~看護部長が看護にかかわるさまざまな「気になること」を
                    不定期につぶやき、発信するページです。~

皆さま、こんにちは。河本智美です。
あっという間に11月も終わりですね。(毎月同じフレーズを書いているような気もしますが・・・。) 当院の新人看護師は、夜勤の練習をしています。慣れない不規則な生活で、体調を崩さないようにしてくださいね。

さて、先々週は東京に出張していました。東京に行くときはいつも看護雑誌の気になるページをコピーして新幹線の中で読んでいるのですが、多忙でコピーする時間がなかったので、一冊の本を手に取り新幹線に飛び乗りました。本は数年前に当院でもご講演くださいました中島美津子先生の「『患者』になって再確認!看護師でいられて本当に幸せ」です。160ページ程度の薄い本でしたので東京に到着前に読み終えました。エピソードの中に「『様子をみましょう』の地獄」という章があって、筆者は頸椎ヘルニアの術前であらゆる鎮痛剤を使用しても耐え難い痛みに襲われている場面です。

~たまらずナースコールを押す。ほどなく看護師が来る。看護師は「どうされましたか?」とても優しい口調。私「痛み止めって、他にないですよね・・・」看護師「そうですね。さっきの薬から、まだ1時間しかたっていないからもう少し様子をみましょうか」判を押したような回答・・・・。「様子をみると看護師は簡単に発していたが、いかに残酷な言葉だろうか・・・。」「“様子をみる”ってどういうことよ~~~!この嘘つき!」と言いたくなる。意識を消してしまいたいほどの痛みの患者に、その言葉は“投げ出された感”を与える。実に残酷だと思った。まるで「今はまだ痛み止めは使えませんから、次に使える時間までは何もしません・・・」というように聞こえるからだ。~別の看護師は「薬を使えないとわかっているけど、何とかならないか」という患者の心理をちゃんと理解してくれた。~まずは、ちゃんと共感してくれた。「そっか・・・、そんなに痛いんですよね・・・」「どのへんが一番痛みますか?しびれは?」そう言いながら、優しく私の身体に触れ、痛みの部位を確認しながら痛みを“共感”していく。看護の醍醐味である“hands on care”が、これほど力を発揮するとは、自分が体験して初めてその偉大さに気がついた。「看護」という文字が「手」と「目」からできていて、こんなにも「手」というものが大事であるとは・・・と痛みにもだえながらも、心が震えるほどの感動を覚えたのを今でもはっきり記憶している。~

「hands on care」と「受容と共感」。安易に口にする言葉ではありますが、行動するのは難しいと思います。多忙な日常業務の中の一瞬一瞬の場面に「看護」は存在します。
東京駅で人が行きかう雑踏の中、実践を振り返り「様子をみましょうね。」と患者様によく言っていた自分を思い出し反省しました。この本は図書室においておきますので、気になる方はぜひ手に取って読んでみてくださいね。何か心に残ると思います。(p_-)

引用参考:中島美津子「患者」になって再確認!看護師でいられて本当に幸せ ㈱日本看護協会出版社

2018年11月27日火曜日

★☆院内旅行に行ってきました!~東京ディズニーリゾート~☆★

皆さんこんにちは。Blog担当 宮浦です(*'ω'*)
11月もとうとう半ばに入りました!朝起きるのがだんだんと辛くなります…。
さて、若い方にとっては注目の記事かも⁉な職員旅行報告です♪
今回の院内旅行報告は、1泊で東京ディズニーリゾートへ参加された新人看護師の皆様より記事を頂きました!

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*☆--:*:--☆--:*
1027日、28日で『東京ディズニーランド・シー』に12日で行かせていただきました!☆

出発当日、朝5時半に姫路駅に集合で早く起きれるかとても不安でしたが、無事起床!
新幹線に乗ること約3時間…
待ちに待ったディズニーランドに到着!!天気予報では曇りのち雨でしたが、とても秋晴れのいいお天気に恵まれました!(*^▽^*)

まずは計画していた「タワー・オブ・テラー」のファストパスを目指して全力疾走見事にゲットしタワー・オブ・テラーを終盤に残して他のアトラクションへ。「インディージョーンズ」や「センターオブジアース」他にも沢山のアトラクションに乗ることができました! 5人で並べば待ち時間も短く感じます☆ 乗り終わった後は叫びすぎて声が枯れ気味
最後は待ちに待ったタワー・オブ・テラー! 皆んなで手を組みながらスリル満点のタワー・オブ・テラーで大絶叫し大満足。
お土産をいっぱい買って水上パレードのファンタズミックをみて迫力のある幻想的な世界を楽しんでホテルに帰りました。

ホテルではみんなで大富豪やUNOをして盛り上がり、次の日に備えて眠りました。

翌朝もなんとか天気に恵まれました! 朝食はバイキング。和食から洋食、デザートにと種類豊富で朝からお腹いっぱい食べてディズニーランドへディズニーランドといえばシンデレラ城!! たくさん写真を撮って思い出作り
写真て難しいシンデレラ城切れちゃいましたがそれも思い出ということで
アトラクションに乗ったり可愛いミッキーの形をしたピザやアイスを食べました。気がつけば辺りはライトアップされシンデレラ城のプロジェクションマッピングが始まりました!虹色に輝く噴水や炎、花火を使ったショーに感動しました。フィナーレはミッキーマウスが指揮をする中、シンデレラ城の中央に大きく35周年のロゴが浮かび上がり、ライトや花火、噴水で幕を閉じ私たちも夢の国とサヨナラしました。

仕事のことを忘れて思う存分楽しんだり、時には悩み事や相談事を同期で話したりすることができました。1泊2日の院内旅行とても楽しかったです!ありがとうございました!!☆

5F s.k,m.m,k.y 4F n.s HCU h.y
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*☆--:*:--☆--:*

2018年11月21日水曜日

★☆院内旅行に行ってきました!~北八ヶ岳ロープウェイと蓼科温泉~☆★

皆さんこんにちは。Blog担当 宮浦です(^o^)/
まだまだ当院の院内旅行は続いています!
今回の院内旅行報告は、一泊旅行で北八ヶ岳ロープウェイと蓼科温泉に参加された師長さんより記事を頂きました!

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜
1013日~14日1泊2日【北八ヶ岳ロープウェイと蓼科温泉一泊院内旅行】に行ってきました。姫路駅から新幹線を乗り継ぎで約3時間40分で松本駅に到着。駅に到着後バスで、信州みその蔵元で昼食をとった後、松本城へ。松本城は街中にあり、お堀の中に聳え立つ松本城は、真っ赤な埋橋と池の色、天守閣の真っ黒な外壁、お堀を囲む木々の緑が合わさりとても美しい景観を醸し出していました。
松本城は国宝天守閣の5つに入っており(ちなみに残り4つは姫路城・犬山城・彦根城・松江城だそうです)天守閣の壁の色から通称烏城と呼ばれているそうです。多くの観光客が来られており天守閣の入場に長蛇の列が出来ていました。そのため天守閣内に入ることは断念し、博物館で無料の貸自転車を借り城周辺のサイクリングすることにしました。天候もよく久しぶりのサイクリングにテンションも上がりながら、近くの神社にお参り、和菓子屋さんで和菓子とお茶を頂き休憩し、手作りの安曇野わさび漬けの旗を発見し路地を抜け買い物など・・・短い時間で松本を満喫してきました。
2日目は、八ヶ岳ロープウェイに乗り坪庭散策でしたが、外はあいにくの雨。ロープウェイで標高2237mの坪庭へは約7分間かかり、山頂駅の気温は4度という状況でした。ロープウェイを降りると私たち以外の観光客は登山服に身をまとっている状況で改めて山の天候を甘く見ていたと反省。結局寒さに負け、少し散策した後下山となりましたが、ロープウェイから眺める北八ヶ岳の紅葉もとても素晴らしくこの紅葉を観れただけでも訪れた価値はあったと思います。
また、北八ヶ岳から白樺湖に向かう霧ヶ峰ビーナスラインは、テレビのCMに出てきそうな高原が広がっており、春にはレンゲツツジ、夏にはニッコウスギが一面に咲き乱れるそうで、自然豊かな景色に心癒されながら、来年はプライベートで是非来ようと心に誓った私でした。本当に美しい場所なので、皆さんも是非一度足を運んでみてください。
K.Y
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜

2018年11月16日金曜日

★☆院内旅行に行ってきました!~滋賀・近江牛の旅~☆★

皆さんこんにちは。Blog担当 宮浦です(*'ω'*)
肌寒い季節となりましたが、日中はまだ暖かさがありますね!気温の変化に風邪などひかれないようお気をつけください!さて、少し前の時期になりますが、職員旅行報告です♪
今回の院内旅行報告は、日帰りで滋賀県の近江牛を堪能されたSCU男性Nsより記事を頂きました!

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜
今回近江牛のバスツアーにSCUの男性看護師5名で参加してきました。朝に姫路駅南口のロータリーよりバスで出発し、滋賀の牧場直営のレストランで近江牛『毛利志満』までの長丁場です。
途中SAで美味しそうな食べ物に後ろ髪をひかれながら我慢し、バスに揺られいたら、、、京都で大渋滞。京都タワーをバスからゆっくり眺め、竜王ICに約1時間遅れで到着です。そこで旅行会社の方が調整してくれましたが、渋滞での遅れと、大人気のお店という事もあり、食事時間の変更となり、、、1時間半の遅れでレストランに到着、近江牛が最高においしく思える程度待ちに待った食事でした。
写真の通り、豪華な近江牛をたっぷり堪能し、とても美味しかったです。当初の目的であったお腹いっぱい近江牛を食べ、ほぼ旅の目的は終了と思っていましたが、その後ラコリーナ近江八幡で秋を感じススキや茅葺屋根の下で涼をとり、バスの中で約2時間程熟睡し気が付くと信楽陶苑たぬき村でした。写真の通りたぬきの貯金箱の色塗りをましたが、これが意外にタヌキに色を塗りはじめると楽しく、あっという間に完成しました。色付けの後、焼きを入れてくれて手元に届くそうです。完成が楽しみです。
外はすっかり暗くなって、帰りの草津PAでお土産を買い、PAとはいえSA並みの所でした。中では普通の約3倍以上の値段のする肉まん(これまた近江牛)本日は近江牛ずくし!この肉まんを食べ本当に美味でした。皆様も草津PAではぜひ食べてみてください。
姫路に着いたら8時半を回っていましたが、大満足の近江牛の旅でした。

SCU H.T
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜

2018年11月1日木曜日

第104話 看護部長のつぶやき28「戴帽式っていいですね」

~看護部長が看護にかかわるさまざまな「気になること」を
                    不定期につぶやき、発信するページです。~

皆さま、こんにちは。河本智美です。
今日は1029日です。焦りながらパソコン打っています。なぜかと言いますと、今月から脳神経外科医長の廣瀬先生の「愛と情熱の脳神経外科BLOG」が開始されました。廣瀬医師のアップペースが早い!(泣)そして、以前から連載中の「125時間働く循環器内科部長BLOG」の楠山先生も定期的にアップされており、一人勝手に焦っているのです。(笑)(まだご覧になっていない方は、先生方のBLOGも超おススメです!!)
さて、この季節・・・皆さまも懐かしいと思いますが、看護学生さんにとっては身の引きしまる「戴帽式」があります。先日、私もご招待いただき参列いたしました。近年は感染にかかわることから、臨床現場ではもとより、臨床実習の現場でもナースキャップを付けない学校がほとんどだと聞いています。でも、「戴帽式」はいいですね。初心に帰ることができます。やはり、「ナイチンゲール誓詞」でしょうか?

われは此処(ここ)に集いたる人々の前に厳(おごそ)かに神に誓わん
わが生涯を清く過ごし、わが任務(つとめ)を忠実に尽くさんことを。
われはすべて毒あるもの、害あるものを絶(た)ち、
悪しき薬を用いることなく、また知りつつこれをすすめざるべし。
われはわが力の限りわが任務の標準(しるし)を高くせんことを努(つと)むべし。
わが任務にあたりて、取り扱える人々の私事(しじ)のすべて、
わが知り得たる一家の内事(ないじ)のすべて、われは人に洩(も)らさざるべし。
われは心より医師を助け、わが手に託されたる人々の幸のために身を捧(ささ)げん。
ナイチンゲール誓詞は、ナイチンゲールの看護に対する精神を基とし、医学に携わる看護師としての必要な考え方、心構えを示したもので、ナイチンゲールの偉業をたたえ、その教えを基として1893年アメリカのデトロイトの看護婦学校長夫人を委員長とする委員会が、「ヒポクラテスの誓い」にならって作成したものです。

さて、もう11月ですね~。今年も残すところ2ヶ月となりました。当院にとって最も忙しい季節となります。「ナイチンゲール誓詞」を胸に、いざ!戦場へ!(笑)(^^

2018年10月29日月曜日

第103話 SCUってどんなところ?

皆さんこんにちは!SCU看護師のA.Iです(*'ω'*)
今回はSCUについてのお話をしたいと思います!SCUという言葉はあまり聞いたことがない方が多いと思いますが、急性期の脳卒中の患者様を診る脳卒中集中治療室(Stroke Care Unit)を略称しSCUと呼んでいます。

脳卒中とは脳梗塞、脳出血、クモ膜下出血の総称です。脳卒中の患者様は突然発症し意識障害や麻痺、嚥下障害、高次機能障害等、生活していくうえで障害となる症状が出現します。しかし、早期の治療やリハビリによって改善が見込める病気でもあります。麻痺があり介助が必要であった患者様が自分で出来ることが多くなっていく姿や歩行ができるようになった姿を近くで見守り、寄り添うことが出来ることは私たちの意欲にもつながっています♪
また、命に関わる病気でもあるため緊急入院で不安の強い患者様や御家族の精神的なフォローも急性期に携わる看護師の役割として重要になってきます。患者様、またその御家族の人生の大切な時期に関わらせていただくことについて責任の重さを痛感し、時には不安になることもあります。しかし、私たち一人一人が患者様や御家族に看護師として少しでもお役に立てることに喜びを感じながら、日々努力しています!
現在23名の仲間と共に同じ目標に向かって、悩みを持ちながら、不安や疑問に思ったことも一緒に考え、意見を出し合い助け合っています。また看護師だけでなく、医師はもちろんのこと、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士や管理栄養士、薬剤師、ソーシャルワーカーなど多職種とカンファレンスを行いチームでより良い医療を提供できるように取り組んでおり、チーム医療の中での看護師の役割を学ぶことができます。たくさんの学びがある部署です。ぜひ一度SCU見学にお越しください!(^o^)/スタッフ一同、お待ちしています!


2018年10月22日月曜日

★☆院内旅行に行ってきました!~シルク・ドゥ・ソレイユ - キュリオス - ~☆★

皆さんこんにちは。Blog担当 宮浦です(*'ω'*)
涼しい季節に入りました!過ごしやすい気候にもなりましたね!ツカザキ病院の職員旅行はまだまだ続いています!♪
今回の院内旅行報告は、日帰りのシルク・ドゥ・ソレイユ『キュリオス』に参加された手術室Nsのお二人より記事を頂きました!

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*
10月6日「シルク・ドゥ・ソレイユ〝キュリオス″」観覧に行ってきました。当日は、台風25号の接近、通過によって天候が心配されていましたが、朝のうち降っていた雨も大阪に着くころには上がっていました。

お昼は〝THE GARDN ORIENTAL OSAKA″で、創作イタリアンのコースランチを堪能しました。普段ゆっくり昼食を取ることがなかなかできないので、緑に囲まれた空間でゆったりとしたひと時を過ごすことができました。また、普段は顔を合わせるだけの人たちとのお喋りなど、楽しい時間を共有することができました。

シルク・ドゥ・ソレイユでは、創設30周年を記念して作られた〝キュリオス″を観覧しました。「キュリオス」とは「好奇心」「骨董品」という意味を持つ言葉であり、19世紀ヨーロッパの貴族が世界中から集めた不思議なものを収納した棚を示しているようです。
上演中は一つ一つの作品に「ハラハラ」「ドキドキ」しながらも、〝シルク・ドゥ・ソレイユ″ならではの世界観に自然と引き込まれ、作品を堪能することができました。
年一回の院内旅行を今年も楽しむことができ、来年の旅行を楽しみに頑張ります!

手術室 R.H, F.Y
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*

2018年10月4日木曜日

☆リアルタイムレポート 透析室☆

こんにちは!
当院看護部では、病棟の様子を皆さんに知って頂くため、資料請求・病院見学会・就職説明会にお越し頂いた方のみを対象に「リアル」な「レポート」をハガキでお届けしています!
もう自宅に届いている方もおられると思いますので重複しているかもしれませんが…
今回は透析室の紹介です!(^o^)/
 
興味をお持ちの方は、是非病院見学へお越しください!(*^▽^*)
既卒者 見学申し込みはこちら
学生・新卒者 見学申し込みはこちら

blog担当 宮浦

2018年10月1日月曜日

第102話 新病棟が稼働開始しました!

皆さんこんにちは。blog担当宮浦です。
9月の最後にまた台風24号が日本列島を縦断、そして新たに25号も発生していますね。みなさん影響はありませんでしたか?
そんな台風の過ぎ去った今日、当院での新しいスタートをあたたかく迎え入れてくれているかのような晴天に恵まれ、本日より新館4階に回復期リハビリテーション病棟(以下“回リハ”)の稼働が開始しました!

回リハは40床で開始され、新しく出来た病棟で戸惑いや手探りな状態でスタッフも緊張しながらの開始となりました。朝礼で師長からスタッフへの申し送りや意気込みが伝えられ、病棟主任2名からも挨拶があり、その後スタッフ全員から一言ずつ言葉をもらい、いざ業務開始です!
患者さんの受入れが10時からのため、それまでにみんなで最終準備の清掃です!
初めて同じ部署になった同期や、異動後久しぶりに顔を合わせる元同僚スタッフたちも和やかな笑顔の中、受入れの準備をしていました。
回リハ専属のセラピストスタッフとも協力し合いながら病棟運営を行っていきます。
これからもっと地域に貢献できる病院を目指して、当院も一歩一歩前に進んでいきたいと思います!また見学等もお待ちしておりますので、是非お気軽にお問合せ下さい(*'ω'*)
blog担当 宮浦

2018年9月28日金曜日

第101話 “ 半年 ”が経ちました。

皆さんこんにちは。blog担当 宮浦です!
暑い日々が続いていたかと思うと、一気に涼しくなりました。毎年” 秋 ”が短くなっていく気がして少し寂しい気持ちになります。今から紅葉の季節になりますので、短い秋を存分に感じていきましょうね!

さて。” 半年 ”が経ちました。なんのことでしょう?お察しいただけましたか?(ΦωΦ)
そう、新人看護師が入職してから、です!
新人看護師のみんなは、日々の業務に加え、毎月の研修をこなしながらツカザキナースとして頑張ってくれています!病棟で見かけると、4月5月には先輩の後ろについてまだぎこちない雰囲気だった彼・彼女たちも今ではひとりでしっかり行動しています!
見守っている同僚・先輩はきっとこんな気持ちなのかなぁとほっこり(*'ω'*)
そして毎月の研修をこっそりのぞき見👀!
 
まだまだ知らないことも、やったことのないこともたくさんあると思います。自分のペースで一段一段”理想の看護師”に向かって踏み出してほしいと思います。
謙虚な気持ちを忘れず、でも挑戦心は常に持って。自ら学びに行く姿勢をどんどん見せて欲しいなと思います(゚∀゚)
blog担当 宮浦

2018年9月22日土曜日

☆リアルタイムレポート HCU☆

こんにちは!
当院看護部では、病棟の様子を皆さんに知って頂くため、資料請求・病院見学会・就職説明会にお越し頂いた方のみを対象に「リアル」な「レポート」をハガキでお届けしています!

もう自宅に届いている方もおられると思いますので重複しているかもしれませんが…
今回はHCUの紹介です!(^o^)/
興味をお持ちの方は、是非病院見学へお越しください!(*^▽^*)
既卒者 見学申し込みはこちら
学生・新卒者 見学申し込みはこちら

blog担当 宮浦

2018年9月18日火曜日

★☆院内旅行に行ってきました!~岐阜県:水明館・ラフティングの旅~☆★

皆さんこんにちは。Blog担当 宮浦です(*'ω'*)
暑くなったりひんやりしたり、定まらない気候に疲れていませんか?体調にも十分気を使いながら日々頑張って行きましょう!
さて、今回の院内旅行報告は、1泊岐阜県:水明館・ラフティングの旅です!
HCU男性看護師の皆さんより記事を頂きました!

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
9月1日から2日にかけて1泊2日の岐阜県への院内旅行に行きました!
1日目はバスで4時間かけて岐阜県の木曽馬籠宿(きそまごめじゅく)へと向かいました。標高2192mの恵那山から見える絶景と風土ある街並みの散策は普段経験出来ない体験でした!下呂合掌村では、合掌造りを見学し、合掌造りの大変さや屋根の複雑な構造や地域ならではの特色を学ぶことが出来ました(^O^)
その後、今回の宿泊施設である老舗旅館「水明館」へ行きました。250畳もある大広間での夕食は特別感があり、新鮮な鮎や飛騨牛の素材を生かした優しい味と細工された色鮮やかな盛り付けに癒され、楽しませてもらいました。また、名物である下呂温泉は美容液のように滑らかな湯で、日常を忘れさせてくれる癒しとなりました。
2日目は、今回のメインイベントである長良川でのラフティング!٩( ・ω・´ )و
心配されていた天候は皆の思いが通じたようで快晴となり、ゴムボートが転覆するというハプニングに見舞われながらも、怪我もなく楽しく終えることができました。
院内旅行は1年に1回ですが、普段ほとんど顔を合わせることのない方々と同じバスに揺られ、同じ景色を見て、食事を共にします。仕事に戻った時には顔見知りになっていて、気軽に声をかけられるようになっています。来年も楽しみです。(*'ω'*)
HCU男性看護師一同
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

2018年9月14日金曜日

第100話 看護部長のつぶやき27「人間関係は難しい?」

~看護部長が看護にかかわるさまざまな「気になること」を
                    不定期につぶやき、発信するページです。~

先日の大雨や台風、北海道地震などの天災において、被災されました方々にお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

皆さま、こんにちは。河本智美です。
アッという間に9月も中旬に入りました。最近は、一日が本当に24時間あるのだろうか?と思うくらい、月日の経つのが早く感じるのは私だけでしょうか?先日もホームページにあげさせていただきましたが、来春卒業予定の看護学生さんの採用試験は、8月末をもちまして終了とさせていただきます。今年もたくさんのご縁を頂きありがとうございました。残り少ない学生生活を楽しみ、目標である国家試験合格のお知らせをお待ちしています。

本日のつぶやきは「人間関係は難しい?」です。
現場では様々な問題や課題がありますが、「人間関係」にまつわることが多くないでしょうか?問題というものは、問題を解決できるサイズに分割してPDCAサイクルを回すことで解決するジグソーパズル型課題(煩雑な問題)と、自分自身が原因の一部として組み込まれていて問題の全貌が分からないために「認知の死角」に原因が存在するルービックキューブ型課題(複雑な問題)に分けられ、「人間関係」はまさに自分自身が問題の一部に組み込まれている複雑な問題の典型型といえるそうです。

自分と相手の11のコミュニケーションを4つのパートで示すと、相手が何かを言うと私達はその言葉や態度を認知し、それに対する反応を示します。すると、相手もその反応を認知しさらに反応します。

自分側から見た場合に認識しにくいのは「相手の認知」です。さらに「自分の行動」も実は認識しにくいとされています。
たとえば、ある人が「怒っていないよ!」と言いながら、その態度や雰囲気は明らかに怒っている・・・そんな経験は皆さんもがあると思います。その部分が自分にとっては認知できない死角なのだそうです。つまり、私達は「相手の認知」と「自分の行動」の2つのパートに死角が存在している状態でコミュニケーションを取っているのです。

さらに「自分の認知」についてもどうでしょう?そもそも私達はありのままの真実を認識しているのでしょうか?
WE・ヒルの『妻と義母』」の絵はご存知ですか?若い女性と年老いた女性の2通りに見える絵は有名ですね。我々の脳は、事実そのものを認識しているわけではありません。様々なフィルターをかけて歪曲します。歪曲をさらに強めているのが思い込み(ビリーフ・固定概念)の存在です。
私達は生きている中で、経験から様々なことを学びます。その膨大な経験から、いつしか思い込みを作っていきます。思い込みは一度形成されると、脳の中でコンマ数秒の世界で思い込みを経由し、素通りするのは不可能だそうです。自分自身では、思い込みを経由しているとは思いもよらず、一瞬に自分では認識不能な反応をしてしまっているのです。私達は大人ですが、あからさまに出すケースは少ないかもしれませんが、ちょっとした仕草や振る舞いに出てしまっているのです。当然、自分の取った反応的態度は、相手に伝わります。これも相手側の思い込みフィルターを通して。そして、相手も反応的態度をとって・・というループが繰り返され、「この人とは話せば話すほど不快になる。溝ができる。」ということになるのです。そして、「攻撃されている」「否定されている」「わかってもらえない」「避けられている」という思い込みフィルターが働くわけです。

このようにみていくと「人間関係は難しい」のは当然と思いませんか?自分自身の反応的態度に気付くのが第一歩だそうです。しかし、私達は決して一人では生きていけません。周囲の人々に助けられ、支えられて生きています。自分では認識せずに溝を作っていることもあるかもしれません。まずは、相手を想う気持ちを声に出して伝える事から始めたいと思いました。(+_+)
                         引用参考:看護管理 vol.28 No.09 2018 ㈱医学書院

2018年9月12日水曜日

★☆院内旅行に行ってきました!~京都川床料理~☆★

皆さんこんにちは。Blog担当 宮浦です(*'ω'*)
やっと涼しい気候になってきました。季節の変わり目、風邪などひかれていませんか?体調にも十分気を使いながら日々頑張って行きましょう!
さて、今回の院内旅行報告は、日帰り京都川床料理の旅です!
3階病棟ママさんNsのAさん・Yさんに記事を頂きました!

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
楽しみに待ちわびていた京都の旅行、天気はあいにくの雨でした。出発して2時間、もうすぐ到着?と思っていたら、事故渋滞。完全に停止してしまいバスの中で2時間以上、事故処理を待ち(´・ω・`)いつ動くのか不安な中、やっと動いた時には自然と拍手が起こりました!

京都に着くと雨も上がっていて雨上がりの京の町並みをバスの中から楽しみました。お腹もペコペコ、楽しみにしていた川床料理はどれも美味しく美しく、ゆっくりと料理を堪能することができました。京都には前夜、大雨特別警報が出ており鴨川も濁流で勢いよく流れていて、普段見慣れない川の姿に子供達は興奮しながら眺めていました。
お腹も満たされ、子供達が楽しみにしていた京都水族館。イルカショーでイルカがジャンプする姿に大歓声でした。ペンギンも沢山いて可愛いペンギン達にとても癒されました。渋滞で水族館の鑑賞時間も予定より短くなってしまいましたが、十分楽しむことができました!
振り返ってみると運良く、バスから出て観光するタイミングでは強い雨は降らず、親子で京都の旅を満喫することができました。帰りのバスの中で、「また来年もみんなで旅行に行こうね」と約束しました。

添乗員さん、バスガイドさん、優しいお心遣いいただきありがとうございました。運転手さん、安全で快適なバスの旅をありがとうございました。
3階病棟 M.A、Y.Y
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;: