2018年4月25日水曜日

第88話 看護部長のつぶやき22「ほうれんそうのおひたし」

~看護部長が看護にかかわるさまざまな「気になること」を
                    不定期につぶやき、発信するページです。~

皆さま、こんにちは。河本智美です。
4月も下旬となりました。もうすぐG.Wですね。皆さんご予定はいかがでしょうか?日頃の疲れを吹き飛ばしてくださいね。
さて、当院の新人看護師は16日から各部署に配属となり、臨床スタートです。緊張した顔つきでメモを取っている姿を見かけます。肩の力を抜いて、頑張りましょうね。

本日のつぶやきは、「ほう・れん・そう・お・ひ・た・し」です。
これは、4月に就職した次女から聞いた話です。「お母さん、『ほうれんそうのおひたし』知ってるか?」と言われ、料理の「ほうれん草のおひたし」だと思い、私は「知ってるで。ほうれん草を湯がくんやろ?」と答えました。すると「違うよ。『おひたし』は上司の心構えや。」とのこと。「ほう・れん・そう」は、皆さまもご存じで、このブログでも取り上げたので省略させていただきますが、「お・ひ・た・し」です問題は。娘にも意味は聞いたのですが、少しネットで調べてみました。

お(怒らない)」感情に身を任せて怒る行為はNGですね。ただし、相手のことを思って注意する「叱る」は必要です。
ひ(否定しない)」いきなり否定するのではなく、まず相手の意見や言葉を受け入れてから、自分の意見を伝える姿勢が大切ですね。
た(助ける)」部下を助けるのは上司として当然の役目です。しかし、過剰すぎると部下の成長の妨げになることもあります。「助けること」と「サポートすること」は別物です。部下が悩んだり困ったりしている時は、まずサポートですね。
し(指示する)」部下は常に上司から的確な指示がほしいものです。上司はこれに応える責任があります。しかし、部下も何でもかんでも「指示待ち」の状態はよくないですね。まずは自分で考えるという自発的な姿勢が大切です。

ざっとこんな感じです。「上司の姿勢」・・・納得できますね。それを新入職員が学ぶというのですから、上司も知っておかなくてはなりません。私も心にとめておきたいと思います。
次女とのやり取りには続きがありまして、「それでな、3年目の先輩が『新入職員の姿勢』って、「お(思いやりを持って)」「ひ(必死で)」「た(楽しく)「し(しょげない)」って作ってくれたんよ。」とのこと。最後の「しょげない」は共感しました。おもわずホホが緩みました。当院の新人看護師も「しょげない」で、日々少しずつ成長してほしいと願っています。(*^_^*)

引用参考:https://otonanswer.jp/post/8497/

2018年4月20日金曜日

第87話 4階病棟より「1年を振り返って~新人看護師~」

皆さんこんにちは!4階病棟リクルーター委員のHです!
もう桜も葉桜に変わり始め、看護部各部署も新人看護師を迎えました。
今回は去年、新人看護師として頑張ってくれた4人の2年目ナースに、新人としての1年を振返ってインタビューを行いました!
質問1:就職して1年経過しましたが、4階病棟で働いてみてどうですか?
  (雰囲気とか忙しさとか… |д゚)コソッ)

Aさん:入職当初は病棟に怯えたりしていましたが(笑)忙しい中で、先輩が優しく教えてくれて少しずつ馴染むことができました。入退院、手術が多いですが声を掛け合いながら協力し合える病棟です。4階病棟で良かったです!

Bさん:混合病棟で入退院、手術が多く、忙しさに驚きました!覚えることが多くて、勉強面ではとても大変でしたが、いろいろな処置や技術が経験出来ました。

Cさん:混合病棟で疾患・看護を理解し、覚えることが大変でした。

Dさん:混合病棟で、多くの疾患について学ぶことができました!入退院も多く、忙しい毎日ですが(笑)先輩も丁寧に指導してくれて、とても成長できたと思います!


質問2:仕事をしていて、やりがいを感じることはありますか?成長したと感じるところはありますか?

Aさん:患者さんに「ありがとう」と感謝を言われた時です。自分のことだけで精一杯になるのではなく、少しずつ周りをみて動けるようになってきたところです。

Bさん:「ありがとう」「名前を教えて」と患者さんに言われると嬉しいです(*'ω'*)技術も初めに比べて、自信を持って行えるものが増えてきました。

Cさん:ケアや処置の自立が増えることで、頑張ろうと意欲が沸きます!

Dさん:命に関わることに携わることで、すごく責任感を感じます。


質問3:1年間働いてみて、一番印象に残ったことは何ですか?

Aさん:入職当時はよく患者さんに「新人さん?頑張ってね」と応援されて、とても嬉しくて頑張ろうと思ったことです。

Bさん:採血を行って、初めて「痛くなかった」と言われたことです!採血が上手にできない頃だったので、とても嬉しかったです!

Cさん:患者さんから名前を覚えてもらい、見かけると声をかけてもらえたり、退院時にあいさつに来てくれてたことです。

Dさん:入院から退院まで経過を観察して元気に退院していかれることです。患者さんから「ありがとう」と言ってもらえることです。


質問4:仕事とプライベートは両立していますか?ストレス発散法はありますか?

Aさん:オンとオフをきっちり切り替えています。長風呂・買い物・同期や友達と話をすることでストレス発散になっています。

Bさん:休日には自分のやりたいことを十分にできています。買い物・友達と遊びに行ったり、旅行に行ったりとストレス発散になっています。

Cさん:少しずつですが、両立できるようになってきました。

Dさん:希望で休みを取ることができるので、両立できていると思います。


質問5:4月から新人看護師が入職しましたが、伝えたいことはありますか?

Aさん:初めてのことだらけで、分からないことや知らないこともいっぱいあると思いますが、無理せずに頑張ってほしいです。1年目のうちなら、分からないことも先輩にたくさん聞けると思います。急性期で忙しいですが、一緒に頑張りましょう!!

Bさん:何事も積極的に取り組まないと技術の取得ができないと感じたので、自分から進んで発信していくことが大切です。今のうちに忙しい病棟で頑張って、いろんなことを勉強してほしいです。

Cさん:自分が分かるようにメモを取って、自宅で振り返りやまとめをして、次は少しでも出来るように努力していきましょう。

Dさん:覚えることも多く、大変だと思いますが自分のペースで頑張ってほしいです。


質問6:今後の目標はありますか?(仕事でもプライベートでも何でもいいよ!)

Aさん:まだまだ自分のことで精一杯なところもあるので、もっと周りを見て行動できるようになることです。患者さんとコミュニケーションをとる時間を増やして、患者さんにことをもっと理解して一人一人に合った看護を実践することです。

Bさん:今よりも知識・技術を身につけ、自信を持って看護を行えるようにすること。忙しくても患者さんとコミュニケーションを忘れずに丁寧に関わっていくことです。

Cさん:周囲に目を向けて看護を提供でする。今後も自己学習を怠らないようにします。

Dさん:重症患者さんを受け持つこともあるので、観察するところをしっかり観察しながら、患者さんの変化に気づけるようにします。自分のことだけでなく、周りもみながら行動できるようになります。

4階病棟は混合病棟で、看護師2~3人ペアとなり患者を受け持っています。患者に異変が起きても1人で悩まず、相談しやすい体制です。入院、手術や処置も多いですが、全スタッフで協力し、チームワークを大切にして看護を行っています。
ぜひ当院へ見学に来てくださいね!

2018年4月9日月曜日

第86話 看護部教育委員会~メディカルクラーク~

こんにちは。看護部教育委員会 クラーク部門担当リーダーの留田です。
早いもので4月に入り桜の花も一気に花開き、満開の見ごろを迎えています。気持ちもはずみますネ(*^▽^*)

さて皆様。皆様は"メディカルクラーク"ってご存知でしょうか?
私は初めてメディカルクラークを聞いた時、「え?クラークってだれ?外国の方が働いているの?」なんて思ったものでした(笑)

病棟メディカルクラークの仕事は、医師や看護師をサポートすることです。医療関係者の仕事を間接的に支え、病棟全体の業務を効率化する役割を担っています。
仕事内容は多岐に渡り、
ナースステーションでの電話対応、入院される患者様の入院書類の準備、入院カルテ作成、ネームプレートの用意、データ管理、諸々書類の作成準備、確認、電子カルテへのスキャニング、退院予定患者様の書類準備、翌日のリハビリ、採血、レントゲン検査のある方へのお知らせ、事務物品の補充、病棟日誌作成など
私たちが効率よく働けるために陰ながらサポートしてくれています。

そんなメディカルクラークのポートフォリオの発表会が2月1日に行われました!
 日々業務に追われる中で、メディカルクラークひとりひとりが施行を凝らして、少しでも業務改善ができないかと私たちが少しでも働きやすくなるようにと、様々な工夫をされたことを発表されました。それは、とても小さな事で病棟内では誰もが気が付かないこともありました。

日頃当たり前のように仕事をしていた中で、「あ=、こんな所に気配りをしてくれていたんだ」と気づかされました。
普段口にして「こんな事しました!」と言わないけれど、それぞれが少しでも職場改善をしようと取り組まれていました。ひとりひとりの発表を聞きながら、見えないところで様々な工夫をしてくれていたんだと感謝の気持ちでいっぱいになりました。

職種はちがうけれど、病棟スタッフとして患者様のために日頃から思いやりの気持ちと感謝の気持ちを持って、業務していきたいと思いました。

2018年4月7日土曜日

第85話 看護部教育委員会~助手会~

皆さんこんにちは。看護部教育委員会 助手会担当リーダーの橋詰です。

ツカザキ病院には、色んなスタッフが働いていますが、私たち看護スタッフにとって、仕事をする上での縁の下の力持ち的な役割をしてくれているのが、看護助手です。
そんな看護助手たちのポートフォリオの発表会が2月27日に行われました。
ポートフォリオとは、「今まで行ってきた活動や学んだ内容、知識や思いなどをファイルにまとめたもの」で、当院では一年間の活動を振り返る発表会を実施しています。
総勢27名。年齢も様々で私たちのお母さんのような世代の方もいらっしゃいます。発表は普段の仕事とは違い、緊張してうまく言葉が出てこない人もいましたが、人生の経験値が高い人たちなので、笑いを取っていく人もいました。
いろいろな角度から仕事を見つめなおし、一年間の成果をそれぞれに一生懸命に発表していました。

ツカザキ病院の看護助手たちは、
様々なバックボーンや前職を持った方たちなので、仕事についての疑問符の付け所が私たちとは違っていて、発表内容も多岐にわたっていました。
5S活動に基づく整理整頓から患者様にとっての安楽な体位や感染予防などなど…

私たち看護師は、何かと計画立案・実施・評価のループで仕事をしていて、結果を評価としてしまいがちですが、看護助手それぞれの目標は結果だけではないことに私自身気付くことが出来ました。
整理整頓・清掃などの当たり前のことを継続していく難しさ、それらはコツコツと仕事に取り組む姿勢からも生真面目さが覗えます。しかし、おしゃべりが始まると止まらなくなるところは玉に瑕です(^_^;)笑

10月には回復期リハビリテーション病棟が開設され、新たに看護助手の業務も増えることから、今後もますます忙しくなると思いますが、私たちと一緒に頑張っていきたいと思います!(*^^)v

2018年4月6日金曜日

第84話 看護部長のつぶやき21「一期一会」

~看護部長が看護にかかわるさまざまな「気になること」を
                    不定期につぶやき、発信するページです。~

皆さま、こんにちは。河本智美です。
4月・・・新年度のスタートです。42日(月曜日)総勢56名の新入職員の緊張の中、当法人の入職式が執り行われました。(詳しくはブログ担当のMさんの記事を見てくださいね~)当院看護部も25名の新人看護師と1名のメディカルクラークを迎えました。皆さま、入職おめでとうございます。よろしくお願い致します。

さて、本日のつぶやきは「一期一会」です。そんな季節ですよね~。3月の別れと4月の新たな出会い・・・。「一期一会」の意味ってホントはどうなんでしょう。「一期」は生涯、「一会」はただ一回の出会いという意味で、つまり「生涯でただ一度まみえること。一生に一度限りであること。」(広辞苑)つまり「生涯でたった一度の出会い」という意味だそうです。
しかし、よく考えてみると私たちは同じ人に何度も出会ってはいるけれど、その都度、シチュエーションが変わり、全く同じ出会い方はしていないのです。それなら、何度出会いを重ねても「一期一会」と言えるのではないでしょうか?私たちの『患者様やご家族様との関わり』も同じですよね。ましてや、病院という「非日常」な場所で、身体的な不調があるときに出会うわけですし・・・。そんな時に私たち医療従事者と毎日顔を合わせる、患者様やご家族様は、言葉を交わすその一瞬一瞬が「一期一会」だといえます。だからこそ、その一瞬を意識して、より相手を思いやることで、私たちの言葉の使い方、物事の考え方、人との相対し方なども、もっともっと心のこもったものに変わっていくのではないでしょうか?

今日、皆さんと出会えたことに感謝して、そして、患者様やご家族様、私たち医療従事者の笑顔あふれる「一期一会」がたくさん増えることを願いつつ、新年度初のブログとさせていただきます。(^^
引用参考:Nursing BUSINESS 2018 vol.12 no.4

2018年4月5日木曜日

☆★平成30年度 病院見学・採用選考会日程が決定しました!★☆

平成30年度、看護部病院見学会と採用選考会の日程が確定しましたので
ご案内させていただきます!
★病院見学日程★
第1回 5月12日(土)
第2回 6月 2日(土)
第3回 7月 7日(土)
第4回 8月 4日(土)

いずれも10時~13時頃を目途としています!
自分に合った病院選びのポイントや、院内ラウンド・先輩Nsの生の声が聴ける昼食会
など、内容をご用意しています!

見学申し込みはWebよりe-mail、もしくはお電話にて受付ています。
ちょっと気になる~♪フフフフン♪と思われました方は、こちらのURLより見学申し込みを
http://www.tsukazaki-hp.jp/recruit/kengaku/
お電話されます方はこちらへ
➡079-272-8570(総務課直通)
 担当:丸山・宮浦

※準備などの関係がございますので、各日5日前までにご連絡お願い致します。
 また、開催日以外でのご希望に関しましては、別途対応致しますのでお気軽にお問合せください。
多くのご参加、みなさんとお会い出来ることを楽しみにしています♪(^◇^)/~


★採用選考日程★

第1回 6月23日(土)
第2回 7月28日(土)
第3回 8月25日(土)

いずれも9時より試験を開始します。

選考希望の方は
・履歴書
・健康診断書
・成績証明書
・卒業見込み証明書

を同封の上、選考日5日前までに、
当院総務課宛に必着での郵送お願い致します。

尚、選考日程は 採用定員人数に達した時点で終了 致します。


blog担当 宮浦

第83話 社会医療法人三栄会 入職式を行いました!

皆さんこんにちは。
春です。桜です。先日夢前川付近でお花見をしてきました!姫路城も今桜が満開ですね!
今年は入職式にぴったりの時期に桜が満開となりました!
春の陽気につつまれながら、三栄会でも4月2日に新卒入職者を迎えました!
入職式の翌日からは「接遇研修」が行われます。
講師はHRシンフォニーの立石 隆先生です。毎年お世話になっていますが、研修に参加する度「初心忘るべからず」を思い出します。
2日間の接遇研修の後、7日間の看護部新人研修がスタートします!
初日には部署発表もひかえているので、新人看護師たちはどきどきですね!(*'ω'*)

今年度も25名の新人看護師を迎え、ツカザキ病院としても、看護部としてもさらにパワーアップしていきたいと思います!
良い新しい風を吹かせてくれることを期待しています(*^▽^*)
今年度もツカザキ病院看護部Blogをよろしくお願い致します!
blog担当 宮浦