2018年12月29日土曜日

第108話 看護部長のつぶやき30「年末ご挨拶」

~看護部長が看護にかかわるさまざまな「気になること」を
  不定期につぶやき、発信するページです。~

こんにちは、河本智美です。

皆様、今年1年ありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ。来年もよろしくお願いします。

★☆2019年3月 病院合同ランチセミナーに参加します!☆★

みなさん、こんにちは!
少し気が早いお知らせかもしれませんが…来年3月!

2019年3月17日(日) 開催の
病院合同ランチセミナー in 姫路 に 参加 します!
対象は2020年卒業の看護学生さんです!
当院初の参加となります!私たちもまだ手探り参加致しますので、皆さんお気軽にブースへ足を運んでいただけると幸いです!

下記リンクで是非チェックを!(*^▽^*)

キャリタス看護よりリンク:2019年3月17日 病院合同ランチセミナーin姫路

ツカザキ病院に就職を考えている方も、まだ迷われている方も!
どんな方でも、私たちを知って頂ける機会になると思いますので、
お気軽にブースへお越しください!(=゚ω゚)ノ
私達も、たくさんの学生さんにお会いできることを楽しみにしています!
blog担当 宮浦

第107話 託児所おもちつきを開催しました!

皆さんこんにちは。Blog担当宮浦です。
とうとう年末となりました。ニュースでは年末には寒波がやってくるとか…(゜-゜)
寒くなったと思えば暖かくなったり、かと思えばぐっと冷えたり、体が追い付きませんね。そんな中、先日当院売店前の通路にカマキリが鎌をサッと構えてたたずんでいました。春に生まれ、冬には寿命を終えるカマキリも季節感が分からなくなってくるのではないでしょうか(゚∀゚)笑

しかし!先日、とてもあたたかい日差しの晴天に恵まれ、毎年恒例「託児所の餅つき会」が開かれました!
現在当院は工事の為、院内託児所が院外託児所として一時避難しております。その移動先の玄関前をお借りし、無事餅つき会を開催することができました。
みんな自分の番が来るのを待ち、お友達の応援や、お父さんを「スーパーヒーローのようにかっこいい」と感想を言う子供もいて、和やかに開催することが出来ました。
通りかかった近隣の子供にも餅つきを体験してもらい、院内だけでなく地域の方とも少し関わることが出来ました(*^▽^*)

そして2018年もこの看護部ブログをご愛読いただきました皆様、また立ち寄ってみて下さった皆様、あたたかく見守っていただきありがとうございました!新年からも微力ながら影でスタッフを支え、皆様に当院の「リアルな姿」をお伝えしていければと思います!
2019年、皆様にとってあたたかい素敵な1年でありますよう心からお祈り申し上げます。
皆様、良いお年をお過ごしください(´▽`*)
blog担当 宮浦

2018年12月21日金曜日

★☆院内旅行に行ってきました!~劇団四季:リトルマーメイド~☆★

皆さんこんにちは。Blog担当 宮浦です(*'ω'*)
寒い日が続いております。毛布が朝自分を離してくれない方も沢山おられるのではないでしょうか…あれは冬の魔法ですね…。
さて、今回の院内旅行報告は、日帰りで劇団四季のミュージカル「リトルマーメイド」に参加された看護師さんより記事を頂きました!こちらも魔法にかかったようです♪

♫*:..。♪*゚¨゚゚・ ♫*:..。♪*゚¨゚゚・ ♫*:..。♪*゚¨゚゚・ ♫*:..。♪*゚¨゚゚・♫*:..。♪
12月8日、院内旅行で大阪まで出かけてきました!天候は良好。でも少し肌寒かったので、バスでの旅行は寒さから守ってもらえるのでとても助かりました(*'ω'*)
まず始めに行ったのは、三田市にある「めんたいパーク」です。施設に到着した瞬間から海の幸の香りがわかるくらい、とてもいい匂いがしてきます。
中に入るとまず、めんたいこのキャラクターがお出迎え。めんたいこと、めんたいこのせんべいが試食できます!生のめんたいこが苦手だったので試食をしませんでしたが、食べたみんなは「めちゃくちゃ美味だ!!」と言っていました。私はせんべいを食べましたがピリ辛で、これも超美味でした!つい、おみやげ買っちゃいました♪(*^▽^*)

それからまたバスに乗り、ホテル阪急インターナショナルでのランチバイキング!!ビュッフェ&カフェレストランでのトリュフソースで味わうステーキや濃厚ショコラスイーツです!なかでも「サーロインステーキ」「蟹と白菜のトマトクリームパスタ」や「トリュフ香る茸のオムレツデミグラスソース」等々、デザートには洋梨やオレンジ、フランボワーズなどチョコとの相性も抜群!ちょっぴり高めのおしゃれな美味しいランチで大満足でした!(´▽`*)
そして、この旅行のメインディッシュ!
Disneyでおなじみ、「THE LITTLE MERMAID」が劇団四季によるミュージカルで再現されました!会場は2階席まであって、私たちは2階席から鑑賞しました。ハンス・クリスチャン・アンデルセン原作のおとぎ話で、舞台版「リトルマーメイド」は2008年にブロードウェイで開幕されました。
海の上の世界をこの舞台より感じることが出来ました!本当に海の中にいるのかと思えるほど演劇がすばらしく、人魚が海の中を泳ぎ、海藻やサンゴ、波の動きなど見事に表現されていました!本当に本当に「海」!そのもので驚かされました!(゚∀゚)
以前から劇団四季のミュージカルということで、とても楽しみにしていましたが期待を上回るほどの大満足で大感動でした!3回もアンコールカーテンがあり、会場も大盛り上がり!またプライベートでも行きたいと思いました!みなさんもぜひ、来年もあれば行ってみてください!楽しいですよ!♪(´▽`*)
新館4階病棟 M.H
♫*:..。♪*゚¨゚゚・ ♫*:..。♪*゚¨゚゚・ ♫*:..。♪*゚¨゚゚・ ♫*:..。♪*゚¨゚゚・♫*:..。♪

2018年12月18日火曜日

★☆院内旅行に行ってきました!~熊本黒川温泉~☆★

皆さんこんにちは。Blog担当 宮浦です(*'ω'*)
12月もはや半ばを迎えました!驚きです!さすが師走です!駆け抜けています!笑
さて、今回の院内旅行報告は、1泊2日で「熊本:黒川温泉」に参加された師長さんより記事を頂きました!

*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。o○*:.。o○*
12月1日(土)~2日(日)に、湯布院~黒川温泉1泊2日の旅に行ってきました!
1日目は、大分県の湯布院を散策。クラフト製品や民芸品の店、かりんとう館、美術館など様々なお店が並んでいました。少し足をのばし、「金鱗湖」まで行きました。小さめの池のような湖でしたが、朝方には、温泉の湯が湧き出るため水面に湯気が上がって綺麗だそうです。さらに、大分を代表する日本一の吊り橋(長さ390m、高さ173m)「九重夢大吊橋」を訪れました。橋を渡って中ごろで、大きく揺れだし引き返す方もおられましたが、そこから眺める景色は絶景でした。
夕方には、熊本県の黒川温泉に到着。筑後川の源流沿い山間の静かな風情ある温泉で、日頃の疲れもすべて癒され、至福の時間を過ごせました。外湯で温泉巡りもでき、旅館内にも竹林の湯、まほろばの湯、貸し切りの露天風呂など、たくさんのおふろがあり、とても楽しかったです。
2日目は、バスに揺られ阿蘇山~草千里ヶ浜を訪れました。昼食に初めて馬肉を食べましたが、新鮮でしたし、意外とおいしいものだと感じました。また阿蘇山へ向かう道中で、熊本地震による土砂災害の爪痕を目にしました。バスガイドさんは「まだまだ復興には時間がかかるけど、観光産業を通じて少しでも復興の手助けができればと頑張っています」と話されていました。
最後は、サントリービール九州熊本工場を訪れ、工場見学のあとプレミアムモルツの試飲を楽しみました!幸い天候にも恵まれ、無事に2日間観光を終え帰路につきました。今回の旅の企画をして下さいましたレクリエーション委員の皆様に感謝致します。また、次年度もよろしくお願い致します。
透析室 S.Y
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。o○*:.。o○*